首の痛みと愛犬チットのいたずら、そして挑戦的なアウディ A1 X8 ヘッドライト修理

少し過ごしやすくなった総社市ですが

皆さんの地域はどうでしょうか?

一昨日から右首後ろ側の筋?リンパ?よくわからない痛みがあり

食事する時に大きく口を開ける・飲み込む時・寝る時に横になる時や起きる時にも

結構首が痛くクシャミする時には激痛が走りそうになる為にクシャミ止まります・・・

耳鼻科か整形外科と迷いましたが痰も出るので先ず耳鼻科で診てもらう事に。

リンパは関係無さそうで痰切れを良くする薬と抗生物質で数日様子を見て

痛みがある様なら整形外科の方へ行ってみて下さいと。

昨日から飲んでいる抗生物質が効いているのかだいぶ痛みも減り良い感じです。

歳をとるにつれて身体もガタがぼちぼち来ますね~なるべく気を付けます。

うちの愛犬チットも、うちに来てもう少しで1年になりますが

1人にすると必ず悪さをしちゃうんです・・・・

反省しとります。

お近くの知り合いI社様からご連絡があり

アウディ A1 X8 車検の際に急にスモール部の片側が点灯しなくなったので

修理出来ないかと・・・

触った事が無いので何とも言えませんが最悪中古購入も考えているので

やれるだけやってほしいとの事でヘッドライト引取りに

現象としては一瞬パッと点灯しますがすぐに消灯してします。

Lowビームバルブ交換の際に手を突っ込んで狭い中で無理くりしたのが

原因かも・・・と

コーディングにてデイライト化にもしているとの事で

ヘッドライトカプラー部のスモールに関しての電源は調べてもらい

車屋で色々見た際にスモール制御の基板はこれだと思う部分は目星を付けていたんで

バラシて見ると

わかるでしょうか?

アップして見ると白〇部

抵抗かダイオードかわかりませんが基板から剥がれ落ちています。

画像と文面で社長にご連絡。

正直、修理は不可能に近い事と中古購入前提をお伝え後

出来る限りの事はしたいので正常な右側ヘッドライトの基板画像を送ってもらい

それを参考に当社に少し在庫してある純正と社外テールランプ中身から

似たようなパーツを探し試しに取付してみました。

点灯するか

症状改善せずか

はたまた

回路がダメになるか

LEDがダメになるか

ですが

電流を流すと

無事に点灯!

とりあえず点灯画像を送信

約30分程度点灯確認後に持って行き車両取付にて明るさや動作確認

警告灯の確認をしましたが全てOK!!となったのでそのまま納品させて頂きました。

その後、車検も無事だった様です。

今までに無い形の修理でしたが何とかなって良かった~

御依頼ありがとうございました。

このサイトをフォローする!

販売車両

スズキ MRワゴン X-Selection

年式:平成24年

車検:令和7年12月

走行:105,000km

駆動:4WD

修復歴:なし

装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC

保証:無し

真面目に購入希望の方で

気になる方はお問い合わせからどうぞ。

販売価格:27万(諸費用込み)

※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA