LED加工の新アイデア!デリカ オーナー様も大満足のヘッドライト施工

台風10号が去ってから夜~朝にかけては少し涼しくなった感じですが

日中の残暑は厳しいですね・・・

バテ無い様に気を付けて乗り切りましょう!

 

 

仕事の方はデリカ続きとなり

デリカ集まりの時にLEDやヘッドライトの話題となり

当社で施工させて頂いた岡山県のオーナー様お二人に当社を紹介され

兵庫県から他社加工品を持参されご来店。

オーナー様曰く

『加工品なのでLED切れたりする事は理解出来るんですが

購入して結構早くLED切れたんで修理してもらったんですが

また直ぐに切れて・・・

もうそこには頼みたく無いし

修理代と送料も馬鹿にならないんで岡山なら仕事でたまに来るんで・・・

後は結構、無理な相談にも乗ってくれると聞いたもんで』と。

他社加工は正直中身がどのように作業されているかが不明なのと

あまり触りたくは無いのが正直なところですが

とりあえず現物を持って来ていただいているので裏蓋開けて見える所は見ると

ほぼテープLEDで光らせている感じで取付がこんな感じでこう光っていたんでは?

と聞くとほぼ一致。

お客様の要望やイメージを聞いてみましたが明確な形は無く

色々と話をしながらあ~だこ~だと車両画像を見せていただき

最終的には当社で2つの案を提案して決めてもらう事にしました。

お客様の予算もあるので出来る範囲内で。

完成したヘッドライトがこれです。

デザインは変更無しで光る色やリング変更

勿論、使用するLEDなども

中身は全て変更です。

緑が好きでボディーにもあちこち指し色で緑があるので

緑ベースで光らせています。

ウィンカーも別に設置しているとの事だったのでオレンジ部はポジションとして薄っすら

下側サイドは分かりにくいですが

緑と白のグラデーション

今回、以前からこんな事が出来るんでは?

と思っていた初めての手法をやってみました。

消灯時は緑ですが

点灯するとオレンジへ!

スペースが狭いので上側は粒々に光ってしまいましたが

まぁこれはこれで有りってことで。(笑)

グリル側の純正ウィンカー部分も緑ですが

点灯するとオレンジです。

無事に取付された様で画像をいただきました。

 

お客様も大満足されて良かったです。

デリカの集まりで自慢してください!

御依頼ありがとうございました。

 

このサイトをフォローする!

販売車両

スズキ MRワゴン X-Selection

年式:平成24年

車検:令和7年12月

走行:105,000km

駆動:4WD

修復歴:なし

装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC

保証:無し

真面目に購入希望の方で

気になる方はお問い合わせからどうぞ。

販売価格:27万(諸費用込み)

※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA