30アルファードグリルエンブレム加工|ブルー発光+ゴールドラメ仕様

30アルファードのグリルエンブレム加工をご紹介します。
「純正のメッキでは物足りない」「ハイブリッド車のような青く光るエンブレムにしたい」というご要望をもとに、ブルー発光+ゴールドラメ塗装のオリジナル仕様を製作しました。
ご挨拶と近況報告
しばらくブログ更新が滞っておりました。
16日は毎年恒例のお墓参りへ、22日は町内の夏祭り準備・片付けに参加するため、店舗はお休みとなりました。
さらに今朝もお問い合わせをいただき、午後からご来店対応の予定です。
そんな合間を縫って、今回ご紹介するのは「30アルファードのグリルエンブレム加工」です。
ご依頼の背景とご希望内容
お客様より「純正のメッキでは物足りない」「ハイブリッド車のような青く光るエンブレムにしたい」というご要望をいただきました。
そこで、ブルーLED発光+ゴールドラメ塗装の特別仕様にてワンオフ製作を行いました。
加工内容の詳細と工夫ポイント
・シルバーメッキ部分 → ゴールドラメ塗装に変更
・周囲の黒 → あえて残し、アクセントとして活かす
・中心のブルー部分 →LEDを組み込み、発光仕様に加工
LED発光時は深みのある濃いブルーに見えるよう、細かな調整を施しています。
また、配線や取付方法は純正と変わらない形で設計しており、スムーズな取り付けが可能です。
完成後の仕上がりと見た目の印象
完成したエンブレムは、見る角度によってゴールドラメが上品に輝き、発光時にはハイブリッド車のようにブルーが浮かび上がります。
写真では水色っぽく見える箇所もありますが、実物は深いブルーでの発光となっています。



お客様の反応と今後の掲載予定
お渡し時には「想像以上の仕上がり!」と喜びの声をいただきました。
取り付け後の写真は、後日お客様よりお送りいただける予定ですので、届き次第ブログにてご紹介させていただきます。
まとめ|LED加工で純正にない個性を演出
純正のままでは表現できない「光」と「質感」を、LED加工と塗装で実現するのがガレージ・ディープのこだわりです。
グリルエンブレムやLEDカスタムをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
販売車両
年式:平成24年
車検:令和7年12月
走行:105,000km
駆動:4WD
修復歴:なし
装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC
保証:無し
真面目に購入希望の方で
気になる方はお問い合わせからどうぞ。
販売価格:27万(諸費用込み)
※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。
はじめまして。DIYでこの赤を作りたいと思っているのですがあかりがすけるようにはどのように加工しているのですか?塗装をはがして青く塗ってる感じなんですか?よろしくお願いします。
ご丁寧に答えていただきありがとうございます(^-^)
とても参考になりました!
少しでも近づけるように頑張ります!
最後にLEDは何色をつかってますか?お願いします!