BMW Z4 左テールランプウィンカー修理|LED不点灯を解消【広島県西条町N様ご依頼】

急に暑くなり、また夏らしさが戻ってきた岡山県総社市。
昨日は軽自動車検査場へ継続検査に行って来ました。
そしてLED作業の方は、広島県西条町のN様よりご依頼を受けた「BMW Z4 左テールランプウィンカーの不点灯修理」の作業をご紹介します。
Z4ではよくある症状ですが、LEDの点検・差し替えで無事点灯復活しました!
ご依頼の背景と不具合の症状
今回の修理は、広島県西条町のN様より「BMW Z4の左テールランプのウィンカーが点灯しない」とご相談いただいたことから始まりました。
確認すると、トランク側のLEDが3つ不点灯。Z4ではこのような症状がよく発生します。


BMW Z4 左テールウィンカー不点灯のよくある原因
Z4のウィンカー不点灯は、以下の3つの原因が考えられます。
LED自体の劣化・断線
半田不良による接触不良
プリント基板の歪み・熱変形
これらが単独で、または複合的に発生していることが多いです。
実際の修理作業の流れ
テールランプを慎重に取り外し、殻割りを行う必要があります。
Z4の場合は一部が見える構造になっているため、超音波カッターで部分的に切開して内部にアクセスしました。
お客様にもあらかじめ了承をいただいたうえでの作業です。
その後、LEDや基板の状態を点検し、切れていたLEDの差し替えや半田修正を実施。修理完了後、点灯確認を行いました。

修理後の確認とお客様の反応
修理完了後、LEDがしっかりと点灯することを確認。

Z4では、交換後に一時的に警告が出る場合がありますが、しばらく走行すると自動的に警告は消えます。
N様にもご納得いただき、無事納品完了となりました。
まとめ|Z4のウィンカー不調は修理対応可能です
BMW Z4のテールランプ不点灯は「よくあるトラブル」ですが、ランプユニットを交換せずに修理できる可能性があります。
当社では現物を確認しながら最適な方法で対応しています。お気軽にご相談ください!
販売車両
年式:平成24年
車検:令和7年12月
走行:105,000km
駆動:4WD
修復歴:なし
装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC
保証:無し
真面目に購入希望の方で
気になる方はお問い合わせからどうぞ。
販売価格:27万(諸費用込み)
※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。