他社加工でLED切れ⁉ デリカLEDヘッドライトを岡山で完全修理&緑→オレンジ発光に進化

他社加工でLED切れ⁉ デリカLEDヘッドライトを岡山で完全修理&緑→オレンジ発光に進化

台風10号が去り夜は涼しくなったものの、日中はまだ残暑が厳しいですね。

体調を崩さないよう気をつけながら、愛車のドレスアップも楽しみましょう!

今回は兵庫からお越しのデリカオーナー様より、LED切れが続く他社加工ヘッドライトを「もっと個性的に」とご依頼いただきました。

台風後の残暑とメンテナンスの重要性

夜間は涼しくても、日中の高温は配線やレンズにダメージを与えがち。

残暑期こそ早めの点検が安心です。

ご依頼の背景―他社加工LEDの課題

  • LEDが短期間で直ぐに切れる

  • 修理コストと送料がかさむ

  • 内部構造が不明で再発リスク大

ヒアリングとプランニング―提案から最適を選択

お客様の希望カラーは「ボディの差し色と統一した緑」。

画像を見ながら2パターンを提案し、リング形状は維持しつつ発色と回路を全面刷新する方向で決定。

デリカD:5 再加工後ヘッドライト
▲ リメイク完成のヘッドライト
完成したヘッドライトは他社デザインはそのまま活かしつつ均一な緑発光を実現
▲ 再リメイク加工が完成したヘッドライト点灯

 

施工ポイント―緑×オレンジのカラーチェンジLED

新手法①:緑から白へのグラデーションサイドバー

グラデーションLEDサイドバーの緑から白への発光写真
▲ サイドバーは緑→白の滑らかなグラデーション

 

新手法②:消灯時緑→点灯時オレンジへ瞬時に切替

消灯時緑のサイド部分
▲ 新手法を取り入れたサイド
消灯時緑・点灯時オレンジに変化
▲ 消灯時は差し色の緑、点灯でオレンジに瞬変

 

狭いスペースでも均一発光を実現する基板設計で耐久性向上。

純正ウィンカー部分も消灯時は緑
▲ ボディー差し色の緑
スモール点灯でオレンジに
▲ 緑からスモールオンでオレンジに変化

 

完成後レビュー―オーナー様の声

「これならイベントで自慢できます!岡山出張のたびに頼りにしますね」
装着写真を送っていただき、輝度・色味ともに高評価を頂戴しました。

オーナー様が撮影したデリカD:5
▲ 施工後にオーナー様が撮影。
オーナー様自身でヘッドライト取付後
▲ 撮影して送ってきてくれました。 

 

まとめ―デリカLEDヘッドライトはお任せください

他社加工品のトラブル対応からフルカスタムまでお気軽にご相談を。

遠方発送や出張取付もご対応可能です。

 

\ 最新情報をチェック /

販売車両 ダイハツ ミラココア 後期

ダイハツ ミラココア 後期

年式:平成29年

車検:令和8年3月

走行:72,400km

駆動:2WD

修復歴:有り

装備:オートエアコン・純正OPデッキ・バックカメラ・各所LED打ち替え・フットランプ(テープLED)

保証:無し

真面目に購入希望の方で

気になる方はお問い合わせからどうぞ。

販売価格:40万(諸費用込み)

※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA