神秘の高岡神社でパワーチャージ! そしてレクサスGS 後期仕様 デイライト点灯加工へ

神秘の高岡神社でパワーチャージ! そしてレクサスGS 後期仕様 デイライト点灯加工へ

少し涼しくなった総社市ですが、石川県の豪雨被害が心配ですね。

中秋の名月や「宮筋ものがたり」、高岡神社参拝と行事が続くなか、レクサスGS前期型のデイライト&スモール減光制御をご依頼いただきました。

チラつき対策を含む施工の流れと秋の出来事をまとめてご紹介します。

 

最近の総社市と豪雨への祈り

朝晩は涼しくなりましたが、石川県では豪雨により行方不明者も。

被災地の一日も早い復旧を願っています。

 

行事レポート|中秋の名月&宮筋ものがたり

  • 9月17日:満月を眺めながらお団子で家族団らん。

中秋の名月
▲ 満月を眺めながら月見団子を食べました。
  • 9月21日:「第七章 宮筋ものがたり」に三男坊が出演し、市長も弾き語りで盛り上がりました。

宮筋ものがたりで演目を披露する三男坊
▲ 堂々と演技する三男坊。

 

高岡神社参拝で感じた神秘のパワー

高岡神社入口
▲ 大きな御神木

雨と靄に包まれた境内は神秘的。

雨が降る高岡神社石階段
▲ 薄っすら霧もあり神秘的な石階段

龍に見える御神木と白蛇の伝説に触れ、樹齢800年以上の生命力を実感しました。

高岡神社の龍に見える御神木
▲ 雨と靄でより神秘的に映る高岡神社の御神木。

龍の裏手に来年の干支の蛇が出現しているとの事でしたので

白蛇も見て来ました。

御神木の裏手に現れたとされる白蛇の像
▲ 来年の干支にちなむ白蛇が御神木の裏に。

 

 

レクサスGS前期のチラつき症状とご要望

前期型を後期仕様へ変更中のお客様から「スモールが片側チカチカする」とのご相談。

デイライト無点灯も改善希望です。

 

デイライト点灯・スモール減光制御の施工手順

  1. 社外コントロールボックスを点検

  2. リレー追加でデイライト専用電源を確保

  3. スモールON時に自動減光するよう配線

  4. チラつき発生源を追跡し、暫定対策として配線を最適化

 

施工結果と今後の改善ポイント

  • デイライト:昼間でもしっかり発光

後期ヘッドライト取付後、初めてデイライト点灯したレクサスGS前期
▲ 日中でもしっかり分かるデイライトとなりました。
  • スモール:ONで約40 %減光し視認性良好

デイライト点灯とスモール減光制御後のレクサスGSヘッドライト
▲ デイライト発光&スモール減光で視認性が向上したレクサスGS。
  • チラつき:依然わずかに残るため、社外ボックス内部の交換提案

 

まとめ|遠方のヘッドライト加工もご相談を

行事続きの合間でも迅速対応。

デイライト化や減光制御など、遠方・郵送でも承っています。

お気軽にお問合せください。

 

\ 最新情報をチェック /

販売車両 スズキ MRワゴン X-Selection

スズキ MRワゴン X-Selection

年式:平成24年

車検:令和7年12月

走行:105,000km

駆動:4WD

修復歴:なし

装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC

保証:無し

真面目に購入希望の方で

気になる方はお問い合わせからどうぞ。

販売価格:27万(諸費用込み)

※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA