コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
LED加工・修理・打ち替えなら garage DEP | 岡山のLEDカスタム専門店
  • トップページ【TOP】
  • LED加工【led processing】
    • LED加工サービスについて
    • LED修理サービスについて
    • LED加工・LED修理・LED打ち替え料金
    • 加工・施工・取付事例
  • フロッキー【flocky coating】
    • フロッキー加工料金
    • ギャラリー
    • Aピラーの外し方参考例
  • お客様の声【customer voice】
  • 雑誌掲載歴【press】
  • ご注文の流れ【Order flow】
    • お取引きの際の注意事項
    • お支払について
    • 保証について
    • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ【inquiry】
    • Q&A

LX600【URJ201W型】

  1. HOME
  2. LX600【URJ201W型】
虹の予兆とLX600F スポーツ LEXUS文字 光るエンブレム加工
ガレージ ♠ ディープ -garage ♠ DEP- 岡山県の車のカスタム専門店
ヘッドライト・テールランプのLED加工修理/LED打ち替え/ヘッドライトスチーマー/フロッキーコーティング/持ち込み取り付け/ナビ販売取り付け/車の販売/板金・塗装/車検/レッカー呼び出し/エアロ・ホイール販売etc...
〒719-1114 岡山県総社市金井戸357−1
TEL : 0866-95-2114 / FAX : 0866-94-4182 / mobile : 090-4890-7339

検索

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

ガレージ ♠ ディープ

LED加工例
〒719-1114
岡山県総社市金井戸357-1
[TEL] 0866-95-2114
[FAX] 0866-94-4182
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

加工・修理・取付事例

国産車
トヨタ【TOYOTA】
ニッサン【NISSAN】
ホンダ【HONDA】
ダイハツ【DAIHATSU】
スズキ【SUZUKI】
マツダ【MAZDA】
スバル【SUBARU】
ミツビシ【MITSUBISHI】
レクサス【LEXUS】
輸入車
Audi
INFINITI
Cadillac
Dodge
Ferrari
Ford
Volkswagen
Volvo
Maserati
Mercedes-Benz
BMW
General Motors
MINI
US-TOYOTA
バイク
Harley-Davidson
HONDA
Kawasaki
トラック
不明

みるクルアプリ

LED加工例

お時間ある時に愛車探し!!
★登録方法★
①URL:http://mlkl.jp/dよりインストール。
②TOP画面>新規登録(最下部緑のボタン)をタップ
③ID:1623, お名前、ふりがな、携帯番号(ハイフンなし)、メールアドレス、パスワードを入力
④送られてきた確認コード(4桁)を入力
④利用規約を確認して登録完了
ご不明点等、お気軽にお問合せください。
お問い合わせ 来店の前に事前連絡いただいた方が確実です!

LINEからお問い合わせ

友だち追加

営業日カレンダー

会社ロゴ (1)

〒719-1114
岡山県総社市金井戸357-1
TEL : 0866-95-2114
FAX : 0866-94-4182
mobil : 090-4890-7339
総社インターから約10分/倉敷インターから約15分
突然来店よりは事前連絡いただいた方が確実です!

garagedep

本日は朝から雨が降り続いていますが、幸いにも激しくはなく、恵みの雨となって少し暑さも和らいだ印象です。とはいえ、昨日、子供たちと一緒に洗車したばかりなので少し複雑な気持ちですが…(笑)さて、今回はアクティートラックの作業灯をLED加工し、ハイマウントブレーキとしての機能も追加した事例をご紹介します。お客様のアイデアを実現した、ちょっとユニークな施工となりました。ご依頼内容:ハイマウントと作業灯の両立今回のご依頼は、アクティートラックの作業灯にハイマウント機能を追加してほしいというものでした。ハイマウントが標準装備されていないため、作業灯にその機能を持たせるという発想です。このようなアイデアは珍しく、施工する側としても楽しみな案件となりました。▲ 加工前のアクティー純正作業灯ユニット加工の工夫と仕様お預かりしたのは純正の作業灯ユニットです。当初はLEDを敷き詰める方法も検討しましたが、しかしながら粒感が目立つことや見た目のバランスを考慮し、最終的にはリフレクター仕様を採用することにしました。**また、**裏面の延長加工も検討しましたが、できる限り純正のデザインに近い形で仕上げる方針にしました。▲ 分解したアクティー純正作業灯ユニット▲ LEDの粒感を抑えるためリフレクターを活用した内部設計LED配置とリフレクターの選定作業灯としての明るさを確保しつつ、それでもハイマウントとしての視認性とデザイン性を両立させる必要があります。そこで内部にはLEDを適切に配置し、加えてリフレクター構造を取り入れることで、全体のバランスを整えました。▲ ブレーキ点灯時のハイマウントLED作動の様子▲ 作業灯モードでの点灯。広範囲を明るく照らします納品とお客様による取付予定今回はユニットのみを加工し、お客様がご自身で取付を行うスタイルとなりました。**作業は順調に進み、**無事に完成品を納品できたことをうれしく思います。今後もまた、面白い加工のご依頼をお待ちしております。このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございました。#洗車#アイデア#LED#ハイマウント#リフレクター#トラック#アクティー#作業灯#岡山県#総社市
今回の作業は、広島県D社様からのご依頼です。事故により破損したワゴンRの加工テールランプを、左右セットで復元修理いたしました。さらに再加工用の中古品を活用し、違和感のない仕上がりを目指しました。ご依頼のきっかけまず最初に、広島県のD社様よりご相談をいただきました。事故によって破損した加工済みのテールランプを、元のように復元してほしいという内容でした。お預かり時の状態▲ 加工済みテールランプの破損。▲ LED穴あけ加工の跡が見られる。実際に届いたテールランプを見ると、片側のレンズが大きく割れていました。また、加工部分はLEDを外側から差し込んでおり、慎重な再現が求められました。加工内容と復元ポイント以前の加工は、ケース側に穴をあけてLEDをレンズ表面に向けて差し込む方法。再現には正確な位置出しと繊細な穴あけ加工が求められました。再現のための工夫と調整型取りや指金を使って位置を割り出し、左右のバランスとデザインを徹底的に合わせました。明るさや色味にも注意しながら、できる限り元の雰囲気に近づけるよう左右共に当社使用のLED交換しました。▲ 型取りと基準出しで穴位置を正確に再現。修理完了と仕上がり加工後は通電テストを実施し、無事点灯確認済み。再現性の高い仕上がりに、お客様にもご満足いただけました。▲ 左右ともにLED加工を再現完成したテールランプ。▲ 左右ともにLED加工を再現したテールランプ。点灯確認済み。ご依頼ありがとうございました今回も遠方からのご依頼、誠にありがとうございました。他社加工品でも復元・修理可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。#ワゴンR#テールランプ#復元#修理#LED#デザイン#事故#広島県#岡山県#総社市
年々暑さが厳しくなっていますが、ga 年々暑さが厳しくなっていますが、garage DEPは元気に営業中!今回はDA52/DA62系エブリイのテールランプに、フルLED加工+シーケンシャルウィンカーを施しました。さらにお客様のご要望により、反射板部分も発光する仕様にカスタム。全国からLED加工のご依頼を承っております。ご依頼内容と車両情報以前ヘッドライトをご依頼いただいたお客様より、今回はエブリイ(DA52/DA62系)のテールランプLED加工をご相談いただきました。純正では暗く、夜間の視認性が不安とのこと。また、カスタム感を高めたいということで、フルLED+シーケンシャル点灯をご希望でした。加工仕様の詳細・テール全体をフルLED化・ウィンカーはシーケンシャル(流れるウィンカー)対応 → 通常のノーマル点灯にも切替可能・反射板部分も光るようLED追加加工 → 夜間の被視認性アップ+カスタム感が抜群加工後の仕上がり▲加工後のテールランプ(消灯状態)▲ LED加工後|流れるウィンカー&反射板も発光!garage DEPのこだわり当店では、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、世界に一つだけのオリジナル加工を提供しています。特に軽バンやエブリイ系のカスタムに強みがあり、実車確認~郵送加工まで柔軟に対応可能です。まとめ|エブリイのLEDテール加工はgarage DEPへDA52・DA62系エブリイのテールランプLED化・シーケンシャル対応ならgarage DEPにお任せください。全国対応で郵送加工OK!カスタム好きなオーナー様のご相談、お待ちしております。#エブリイ#テールランプ#カスタム#DA52W#DA62W#LED加工#シーケンシャルウインカー#岡山県#総社市#ガレージディープ
令和7年7月7日、三男が7才の誕生日を迎え「フォーセブン」となりました。そしてこの日は西日本豪雨から7年目。そんな記念すべき日にご依頼いただいたのは、鳥取県K社様からの30プリウス・ポジションランプ修理作業です。令和7年7月7日、特別な一日今日は2025年7月7日。七夕でもあり「スリーセブン」の日ですが、我が家ではさらに特別な日となりました。西日本豪雨から7年目この日を語るうえで忘れてはいけないのが、西日本豪雨。7年前の今日、多くの被害が発生したことを忘れず、今後も備えの意識を大切にしたいと思います。三男の「フォーセブン」誕生日三男が本日で7才に。令和7年7月7日、まさに「フォーセブン」。なんだか運命的な日で、親としても何かパワーを感じてしまいます(笑)。鳥取県K社様からのご依頼そんな記念日にご依頼いただいたのは、鳥取県K社様からのご相談。30プリウスのポジションランプ修理で、片側が不点灯という症状でした。30プリウス・ポジション修理内容当社では左右セットでの修理を推奨しています。今回は右・左どちらもお預かりし、内部のLED不良を修復しました。修理後の点灯確認と仕上げ修理後は通電・点灯をしっかり確認。最後に、簡単ではありますが、レンズ表面をコンパウンドで軽く磨き、お返し前にできるだけ綺麗な状態に整えております。まとめ:記念日に感謝を込めて「7」に縁のある今日に、ご依頼・ご縁をいただいたことに感謝です。これからもお客様一人ひとりに誠実に対応してまいります。K社様、ご依頼ありがとうございました。#30プリウス#ポジションランプ#LED#修理#三男#誕生日#7年前の今日#鳥取県#岡山県#総社市
昨夜の総社市は雷と雨、竜巻注意報まで出ました。子供たちは久しぶりの雷にビックリ。今回はポルシェカイエンのご相談です。純正テールランプの赤ウィンカーを黄色に変更しました。海外仕様のままでは日本の車検に通りません。LEDの打ち替え加工で国内仕様に対応しています。ポルシェカイエンのウィンカー事情ポルシェカイエンは純正で赤ウィンカーです。しかし日本ではウィンカーは黄色でなければ車検に通りません。そのため、国内仕様への変更が必要です。ご依頼内容と現状確認R社様から「テールを新品に交換したらウィンカーが赤になった」とご連絡がありました。破損したテールには加工跡があり、黄色に変更されていた形跡がありました。新品テールは無加工のため赤点灯のまま。現物を持参いただき、確認作業を行いました。国内基準に準拠するための加工対応日本国内では道路運送車両の保安基準により、方向指示器(ウィンカー)の発光色は黄色でなければならないとされています。そのため、赤点灯のLEDを撤去し、黄色発光LEDに打ち替え対応。アース・ブレーキ・スモール・ウィンカー各配線の端子も探りながら、点灯確認を行い安全性を確保しました。LED特性と左右の発光色を揃える工夫左右のLED仕様が異なっていたため、できる限り近い色味のLEDにしたいので複数種類取り寄せ。最終的に、少しの色差はあるものの、安全基準を満たした黄色発光で左右バランスの良い仕上がりに。国内仕様に無事変換!施工完了報告赤ウィンカーから国内対応の黄色ウィンカーへ変更完了し、無事に車検対応可能な状態へと変換されました。鳥取県R社様、ご依頼いただきありがとうございました。#ポルシェカイエン#テールランプ#LED#黄色#ウィンカー#鳥取県#車検対応#岡山県#総社市#ガレージディープ
久しぶりの更新になります!最近は 久しぶりの更新になります!最近は作業だけでなく、ホームページの目次付きブログへの移行作業にも時間を取られておりました。まだまだ作業が残っておりますが、少しずつ進めていきます。そして岡山県もついに梅雨明け。連日の猛暑で、我が家のエアコンもフル稼働中です。今回は高知県からご来店いただいたスズキ スイフトスポーツ ZC32SのメーターLED打ち替え作業をご紹介します!高知県からZC32Sでご来店今回のお客様は高知県から岡山までスイフトスポーツ(ZC32S)でご来店。▲ 高知県からスイフトスポーツでご来店事前のお話では「LED切れは無さそうだけど、メーターが暗くてはっきりしない」とのことでした。メーターLEDの不具合状況と症状実際に拝見すると、タコメーター側が特に暗く、調光機能も効いていない状態でした。点検してみると、やはり数カ所のLEDが不点灯。▲ LED不点灯のため暗くなったZC32Sメーターの様子さらに、今まで見たことがない横向き実装のLEDでした。▲ メーターを分解してLEDの不具合を確認メーター分解・LED打ち替え作業スピードメーターとセンター液晶を含め、白色LEDすべてを交換。普段とは違う実装形式に少し苦戦しましたが、確実に作業を進めました。打ち替え後の点灯チェックと仕上がり▲ 明るくなり、調光機能も復活したスイフトのメーター日中撮影のためわかりづらいですが、LEDはすべて綺麗に点灯し、調光機能も正常に作動するようになりました。特にMAX時の明るさは「シャキッと」しており、視認性も大幅アップ。お客様のご感想と対応のまとめ作業後、確認いただいた際に「うわっ!明るくなってシャキッと見えるようになって良かったです。岡山まで来て良かったです。」というありがたいお言葉をいただきました!スイフトスポーツLED打ち替えをご検討中の方へZC32Sを含め、スズキ車メーターのLED交換はお任せください。調光が効かない、暗いなどの症状がある方は、お気軽にご相談ください。#ブログ#スイフト#LED#スピードメーター#修理#ZC32S#高知県#岡山県#総社市#ガレージディープ
2025年6月、本日は話題のゲーム機「Swi 2025年6月、本日は話題のゲーム機「Switch2」の発売日!我が家では、男の子3人が仲良く1台の初代Switchを使ってきましたが、Switch2が気になり抽選に応募。1回目は落選、2回目も半ば諦めかけていたところ、なんと当選!当日はサプライズ成功で、大盛り上がりとなるか??Switch2発売日!我が家の現状と抽選応募本日はいよいよ「Switch2」の発売日。我が家では、男の子3人で1台のSwitchを仲良く使用してきました。そんな中、子どもたちも次世代機には興味津々。抽選は厳しいと子供達にも伝え、オンラインショップで応募。抽選の結果と”忘れていた当選”1回目はやはり落選。自動で2回目の抽選にエントリーされていましたが、抽選日をうっかり忘れていました。思い出して確認したのは、なんと抽選から2日後。すると、当選していたのです!これは嬉しいサプライズのチャンス!本日の午前中に届きました。▲ 届いたswitch2サプライズ作戦決行!子どもたちの反応抽選は外れたとずっと伝えていたため、子どもたちにはまさかの出来事。発売日に届いたSwitch2を突然見せると、3人の目はキラキラ!驚きと喜びが入り混じった表情に、親としても大満足の瞬間でした。▲ 嬉しそうに満面の笑みの子供達実際に届いたSwitch2の第一印象まだ箱を開けたばかりですが、第一印象は「デカイ!」という感じ。起動時のスピード感や画面の美しさにも期待です。家族みんなでこれから使い込んでいくのが楽しみです。まとめ|サプライズは家族の最高の思い出に!Switch2の当選は完全に“運”でしたが、子どもたちへのサプライズとして最高の出来事になりました。普段の何気ない日常に、こんな特別な思い出が加わるのは嬉しいですね。Switch2購入を検討されている方も、ぜひ抽選チャレンジしてみてください!#チャレンジ#サプライズ#発売日#抽選#子どもたち#SWITCH2#当選#岡山県#総社市#ガレージディープ
急に暑くなり、また夏らしさが戻ってきた岡山県総社市。昨日は軽自動車検査場へ継続検査に行って来ました。そしてLED作業の方は、広島県西条町のN様よりご依頼を受けた「BMW Z4 左テールランプウィンカーの不点灯修理」の作業をご紹介します。Z4ではよくある症状ですが、LEDの点検・差し替えで無事点灯復活しました!ご依頼の背景と不具合の症状今回の修理は、広島県西条町のN様より「BMW Z4の左テールランプのウィンカーが点灯しない」とご相談いただいたことから始まりました。確認すると、トランク側のLEDが3つ不点灯。Z4ではこのような症状がよく発生します。BMW Z4 左テールウィンカー不点灯のよくある原因Z4のウィンカー不点灯は、以下の3つの原因が考えられます。LED自体の劣化・断線半田不良による接触不良プリント基板の歪み・熱変形これらが単独で、または複合的に発生していることが多いです。実際の修理作業の流れテールランプを慎重に取り外し、殻割りを行う必要があります。Z4の場合は一部が見える構造になっているため、超音波カッターで部分的に切開して内部にアクセスしました。お客様にもあらかじめ了承をいただいたうえでの作業です。その後、LEDや基板の状態を点検し、切れていたLEDの差し替えや半田修正を実施。修理完了後、点灯確認を行いました。修理後の確認とお客様の反応修理完了後、LEDがしっかりと点灯することを確認。#広島県#修理#LED#テールランプ#ウィンカー#BMWZ4#岡山県#総社市#ガレージディープ#西条町Z4では、交換後に一時的に警告が出る場合がありますが、しばらく走行すると自動的に警告は消えます。N様にもご納得いただき、無事納品完了となりました。まとめ|Z4のウィンカー不調は修理対応可能ですBMW Z4のテールランプ不点灯は「よくあるトラブル」ですが、ランプユニットを交換せずに修理できる可能性があります。当社では現物を確認しながら最適な方法で対応しています。お気軽にご相談ください!
お久しぶりの更新となります。最近 お久しぶりの更新となります。最近は作業の方も少しずつ進めつつ、ホームページの調整を色々と行っております。なかなか思い通りにならない部分もありますが、できる限り改善してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。スタイルワゴン6月号に掲載されました!▲ スタイルワゴン6月号表紙遅ればせながらご報告となりますが、先月発売された スタイルワゴン 6月号 に、4月に取材いただいたお客様のデリカが、なんと見開きで掲載されていました!▲ スタイルワゴン6月号に掲載されたデリカ羨ましい限りですね。当社も カラー1ページで掲載 されています。▲ スタイルワゴン6月号に当社もカラー1ページで紹介されています。ぜひお手に取って、他の記事も含めてご覧ください。なお、取材を受けてくださった他の2台のオーナー様の掲載時期は未定ですが、楽しみにお待ちください。掲載記念キャンペーン実施中!対象車種:MK94S / MK54S スペーシアカスタムヘッドライトLEDデイライト化ハーネス商品代:25,300円(税込)限定:5台取付工賃:無料(商品代のみ)この機会にお得にアップグレードをご検討ください。モニター募集:強発光デイライト加工対象:MK94S / MK54S スペーシアカスタム加工代金:88,000円 → 55,000円(税込)限定:1台 モニター募集試作品は完成済み・現車確認データ募集中デイライトの視認性UPをお考えの方は、ぜひご相談ください。お問い合わせ・ご予約はお気軽に各キャンペーンは数量限定となっております。ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください。#スペーシアカスタム#ハーネス#デイライト#キャンペーン#デリカ#モニター募集#岡山県#総社市#ガレージディープ#スタイルワゴン
Instagram でフォロー

Copyright © LED加工・修理・打ち替えなら garage DEP | 岡山のLEDカスタム専門店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • LED加工
    • LED加工サービスについて
    • LED修理サービスについて
    • LED加工・LED修理・LED打ち替え料金
    • 加工・施工・取付事例
  • フロッキー
    • フロッキー加工料金
    • ギャラリー
    • Aピラーの外し方参考例
  • お客様の声
  • 雑誌掲載歴
  • ご注文の流れ
    • お取引きの際の注意事項
    • お支払について
    • 保証について
    • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
    • Q&A
PAGE TOP