【2024年最後の難修理】マスタング他社加工テールランプ修理と新年のご挨拶|最上稲荷へお礼参り

【2024年最後の難修理】マスタング他社加工テールランプ修理と新年のご挨拶|最上稲荷へお礼参り

あけましておめでとうございます。

2024年は全国から多くのご依頼をいただき誠にありがとうございました。

年末は特に修理が立て込み、ブログ更新が滞っておりましたが、今回は年末に対応した「マスタング 他社加工テールランプ修理」と、新年のご挨拶、そして最上稲荷へのお礼参りについてご紹介します。

 

新年のご挨拶と昨年の振り返り

あけましておめでとうございます!

2024年は多くの修理・加工をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

11月〜12月は例年にも増して作業が立て込み、ブログやホームページの更新が止まっておりましたが、落ち着いた今、改めて記録を再開してまいります。

 

最上稲荷へお礼参り

岡山県・最上稲荷の早朝参拝の様子
▲ 最上稲荷にて2024年のお礼参りを実施

年始恒例の岡山・最上稲荷へ、今年は早朝にお礼参りへ行ってきました。

気温は冷え込みましたが、清々しい空気の中で無事に参拝を終えることができました。

 

【修理記録】マスタング 他社加工テールランプの難修理

ブログネタが沢山増えましたが去年最後の作業が

マスタング他社加工品修理となり、かなり困難で時間かかりましたが

修理出来ましたのでブログ書いておきます。

 

症状とご依頼内容

千葉県の整備工場様より、「右テールランプのスモールとブレーキが不点灯」とのお問い合わせ。

しかも他社による加工品ということで、内部構造や配線が不明な状態。

ご了承いただいた上で、当社にお送りいただきました。

 

分解・診断と原因の特定

純正基板に加工が施されたマスタングのテールランプ内部
▲ 分解したマスタングの加工テールランプ基板

殻割りして内部を確認すると、純正基板に細工が施されており、カプラー部は8ピン仕様。

テスターで地道に調べながら、ウィンカー用電源・アースは特定できたものの、その他は原因不明の症状が多数。

ここから数日にわたり慎重に解析を続けました。

 

修理と動作確認

諦めかけたタイミングで突破口が見え、最終的にスモール・ブレーキも正常点灯するよう無事修理完了。

動作確認ではすべての系統が安定して点灯し、安心して納品できる状態となりました。

修理完了後のマスタングテールランプ ウィンカー点灯確認
▲ 修理完了後、正常に点灯するウィンカー
修理完了後のマスタングテールランプ スモール点灯確認
▲ 修理完了後、正常に点灯するスモール

 

まとめと今後の対応について

2025年も全国からのLED修理・カスタムご依頼に対し、誠実に対応してまいります。

他社製品・加工済みパーツの修理もご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

\ 最新情報をチェック /

販売車両

スズキ MRワゴン X-Selection

年式:平成24年

車検:令和7年12月

走行:105,000km

駆動:4WD

修復歴:なし

装備:オートエアコン・ハンドルスイッチ・運転席シートヒーター・社外ナビ・バックカメラ・ETC

保証:無し

真面目に購入希望の方で

気になる方はお問い合わせからどうぞ。

販売価格:27万(諸費用込み)

※遠方の方は、引取りに来て頂くか別途費用必要ですが自走にて納車に行かせて頂く事も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA