LED加工・修理・打ち替えなら garage DEP | 岡山のLEDカスタム専門店

  • お問い合わせ
  • 0866-95-2114
メール
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
LED加工・修理・打ち替えなら garage DEP | 岡山のLEDカスタム専門店
  • トップページ【TOP】
  • LED加工【led processing】
    • LED加工サービスについて
    • LED修理サービスについて
    • LED加工・LED修理・LED打ち替え料金
    • 加工・施工・取付事例
  • フロッキー【flocky coating】
    • フロッキー加工料金
    • ギャラリー
    • Aピラーの外し方参考例
  • お客様の声【customer voice】
  • 雑誌掲載歴【press】
  • ご注文の流れ【Order flow】
    • お取引きの際の注意事項
    • お支払について
    • 保証について
    • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ【inquiry】
    • Q&A

【ZVW30型】 プリウス 後期

  1. HOME
  2. 【ZVW30型】 プリウス 後期
30プリウス ポジション修理 埼玉県 K社様
30プリウス ヘッドライトus加工
30プリウス ポジション修理 岡山県 K社様ご依頼
30プリウス ヘッドライトポジション修理 鹿児島県
30プリウス ポジション修理 笠岡
30プリウス ポジション修理 鳥取県
プリウスポジション修理 福島県
30 プリウス ポジション片側修理
30プリウス ヘッドライト ポジション修理
30プリウスUS加工
30プリウスUS加工
30プリウス ポジション修理 愛知県
30プリウス スモール変色にて車検アウト!?LED打替え 岐阜県F社様 御依頼
プリウスルームランプ フロッキー
家族と過ごすお盆休みと30プリウス ポジション修理
選挙と台風、そして宮城県から御依頼!30プリウスポジション修理
寒波の寒さに負けず!福岡&岐阜から30プリウスポジション修理
30プリウスヘッドライト左右ポジション修理 静岡県 S社様
30プリウスのポジション修理!静岡・新潟・岩手からのご依頼
【30プリウス】ポジションランプLED切れ修理|鳥取県からご依頼
ガレージ ♠ ディープ -garage ♠ DEP- 岡山県の車のカスタム専門店
ヘッドライト・テールランプのLED加工修理/LED打ち替え/ヘッドライトスチーマー/フロッキーコーティング/持ち込み取り付け/ナビ販売取り付け/車の販売/板金・塗装/車検/レッカー呼び出し/エアロ・ホイール販売etc...
〒719-1114 岡山県総社市金井戸357−1
TEL : 0866-95-2114 / FAX : 0866-94-4182 / mobile : 090-4890-7339

検索

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

ガレージ ♠ ディープ

LED加工例
〒719-1114
岡山県総社市金井戸357-1
[TEL] 0866-95-2114
[FAX] 0866-94-4182
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

加工・修理・取付事例

国産車
トヨタ【TOYOTA】
ニッサン【NISSAN】
ホンダ【HONDA】
ダイハツ【DAIHATSU】
スズキ【SUZUKI】
マツダ【MAZDA】
スバル【SUBARU】
ミツビシ【MITSUBISHI】
レクサス【LEXUS】
輸入車
Audi
INFINITI
Cadillac
Dodge
Ferrari
Ford
Volkswagen
Volvo
Maserati
Mercedes-Benz
BMW
General Motors
MINI
US-TOYOTA
バイク
Harley-Davidson
HONDA
Kawasaki
トラック
不明

みるクルアプリ

LED加工例

お時間ある時に愛車探し!!
★登録方法★
①URL:http://mlkl.jp/dよりインストール。
②TOP画面>新規登録(最下部緑のボタン)をタップ
③ID:1623, お名前、ふりがな、携帯番号(ハイフンなし)、メールアドレス、パスワードを入力
④送られてきた確認コード(4桁)を入力
④利用規約を確認して登録完了
ご不明点等、お気軽にお問合せください。
お問い合わせ 来店の前に事前連絡いただいた方が確実です!

LINEからお問い合わせ

友だち追加

営業日カレンダー

会社ロゴ (1)

〒719-1114
岡山県総社市金井戸357-1
TEL : 0866-95-2114
FAX : 0866-94-4182
mobil : 090-4890-7339
総社インターから約10分/倉敷インターから約15分
突然来店よりは事前連絡いただいた方が確実です!

garagedep

2025年6月、本日は話題のゲーム機「Swi 2025年6月、本日は話題のゲーム機「Switch2」の発売日!我が家では、男の子3人が仲良く1台の初代Switchを使ってきましたが、Switch2が気になり抽選に応募。1回目は落選、2回目も半ば諦めかけていたところ、なんと当選!当日はサプライズ成功で、大盛り上がりとなるか??Switch2発売日!我が家の現状と抽選応募本日はいよいよ「Switch2」の発売日。我が家では、男の子3人で1台のSwitchを仲良く使用してきました。そんな中、子どもたちも次世代機には興味津々。抽選は厳しいと子供達にも伝え、オンラインショップで応募。抽選の結果と”忘れていた当選”1回目はやはり落選。自動で2回目の抽選にエントリーされていましたが、抽選日をうっかり忘れていました。思い出して確認したのは、なんと抽選から2日後。すると、当選していたのです!これは嬉しいサプライズのチャンス!本日の午前中に届きました。▲ 届いたswitch2サプライズ作戦決行!子どもたちの反応抽選は外れたとずっと伝えていたため、子どもたちにはまさかの出来事。発売日に届いたSwitch2を突然見せると、3人の目はキラキラ!驚きと喜びが入り混じった表情に、親としても大満足の瞬間でした。▲ 嬉しそうに満面の笑みの子供達実際に届いたSwitch2の第一印象まだ箱を開けたばかりですが、第一印象は「デカイ!」という感じ。起動時のスピード感や画面の美しさにも期待です。家族みんなでこれから使い込んでいくのが楽しみです。まとめ|サプライズは家族の最高の思い出に!Switch2の当選は完全に“運”でしたが、子どもたちへのサプライズとして最高の出来事になりました。普段の何気ない日常に、こんな特別な思い出が加わるのは嬉しいですね。Switch2購入を検討されている方も、ぜひ抽選チャレンジしてみてください!#チャレンジ#サプライズ#発売日#抽選#子どもたち#SWITCH2#当選#岡山県#総社市#ガレージディープ
急に暑くなり、また夏らしさが戻ってきた岡山県総社市。昨日は軽自動車検査場へ継続検査に行って来ました。そしてLED作業の方は、広島県西条町のN様よりご依頼を受けた「BMW Z4 左テールランプウィンカーの不点灯修理」の作業をご紹介します。Z4ではよくある症状ですが、LEDの点検・差し替えで無事点灯復活しました!ご依頼の背景と不具合の症状今回の修理は、広島県西条町のN様より「BMW Z4の左テールランプのウィンカーが点灯しない」とご相談いただいたことから始まりました。確認すると、トランク側のLEDが3つ不点灯。Z4ではこのような症状がよく発生します。BMW Z4 左テールウィンカー不点灯のよくある原因Z4のウィンカー不点灯は、以下の3つの原因が考えられます。LED自体の劣化・断線半田不良による接触不良プリント基板の歪み・熱変形これらが単独で、または複合的に発生していることが多いです。実際の修理作業の流れテールランプを慎重に取り外し、殻割りを行う必要があります。Z4の場合は一部が見える構造になっているため、超音波カッターで部分的に切開して内部にアクセスしました。お客様にもあらかじめ了承をいただいたうえでの作業です。その後、LEDや基板の状態を点検し、切れていたLEDの差し替えや半田修正を実施。修理完了後、点灯確認を行いました。修理後の確認とお客様の反応修理完了後、LEDがしっかりと点灯することを確認。#広島県#修理#LED#テールランプ#ウィンカー#BMWZ4#岡山県#総社市#ガレージディープ#西条町Z4では、交換後に一時的に警告が出る場合がありますが、しばらく走行すると自動的に警告は消えます。N様にもご納得いただき、無事納品完了となりました。まとめ|Z4のウィンカー不調は修理対応可能ですBMW Z4のテールランプ不点灯は「よくあるトラブル」ですが、ランプユニットを交換せずに修理できる可能性があります。当社では現物を確認しながら最適な方法で対応しています。お気軽にご相談ください!
お久しぶりの更新となります。最近 お久しぶりの更新となります。最近は作業の方も少しずつ進めつつ、ホームページの調整を色々と行っております。なかなか思い通りにならない部分もありますが、できる限り改善してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。スタイルワゴン6月号に掲載されました!▲ スタイルワゴン6月号表紙遅ればせながらご報告となりますが、先月発売された スタイルワゴン 6月号 に、4月に取材いただいたお客様のデリカが、なんと見開きで掲載されていました!▲ スタイルワゴン6月号に掲載されたデリカ羨ましい限りですね。当社も カラー1ページで掲載 されています。▲ スタイルワゴン6月号に当社もカラー1ページで紹介されています。ぜひお手に取って、他の記事も含めてご覧ください。なお、取材を受けてくださった他の2台のオーナー様の掲載時期は未定ですが、楽しみにお待ちください。掲載記念キャンペーン実施中!対象車種:MK94S / MK54S スペーシアカスタムヘッドライトLEDデイライト化ハーネス商品代:25,300円(税込)限定:5台取付工賃:無料(商品代のみ)この機会にお得にアップグレードをご検討ください。モニター募集:強発光デイライト加工対象:MK94S / MK54S スペーシアカスタム加工代金:88,000円 → 55,000円(税込)限定:1台 モニター募集試作品は完成済み・現車確認データ募集中デイライトの視認性UPをお考えの方は、ぜひご相談ください。お問い合わせ・ご予約はお気軽に各キャンペーンは数量限定となっております。ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください。#スペーシアカスタム#ハーネス#デイライト#キャンペーン#デリカ#モニター募集#岡山県#総社市#ガレージディープ#スタイルワゴン
今回の作業は、岐阜県 S様よりご依頼 今回の作業は、岐阜県 S様よりご依頼いただいた、210系カローラセダン トランク側テールランプの上側のみの加工となります。フル加工は少し予算的に難しい…だけど「トランク側のテールランプ上側が光らないのは寂しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。最近では社外品テールも販売されていますし、他社様でも加工されている場合がありますが、当社にも年に数件のご相談をいただきます。今回は部分的な加工となるため、**フル加工よりも費用を抑えて実現できる「1本ライン加工」**で、さりげなく個性を演出してみてはいかがでしょうか。当社としては、今回で2台目となる加工例です。ライン部分は立体的なブロック構造になっており、1段飛び出した形で製作しています。手間はかかりますが、そのぶん見栄えの良い仕上がりになります。平面的な仕上げだと簡単ではありますが、少し安っぽい印象になってしまう気がして、あえて立体ブロック製作を採用しています。また、スモール・ブレーキ両方で点灯できる仕様にしていますが、お好みに応じて配線方法を選んでいただけます。取付後の画像もいただきました。S様、ご依頼ありがとうございました。#岐阜県#個性#トランク#テールランプ#カローラ#岡山県#総社市#ガレージディープ#LED#加工
7日はゴールデンウィーク中にどこにも連れて行けなかったので、家族との時間を大切にするためにお休みを取って映画に行ってきました。ちなみにその日は平日でしたが、小学校組は土曜参観日の振替休日。平日なら空いてるだろうということで、家族会議の結果「マインクラフト」を観ることに。水曜日のサービスデーとはいえ、家族全員で行くと映画代だけで約6,000円。飲み物やポップコーンも買うと、なんだかんだで10,000円近い出費に…なかなか痛いですね。お昼ごはんは、以前テレビで「大食い?デカ盛り?」の特集を観ていた次男が「牛のしゃぶしゃぶ食べたいな~」と言っていたのを思い出し、イオン近くの【しゃぶ葉】へ。次男はモリモリと牛しゃぶをたくさん食べていて、見ていて微笑ましかったです(笑)子どもたちが「楽しかった!」と言ってくれたので、それだけで行った甲斐がありました。とはいえ、この物価高…もう少し何とかならないものでしょうかねぇ~。少しでも節約になればと、プランターで家庭菜園をしています。冬に植えたイチゴがようやく実り、赤く色づいてきたので収穫しました。大量ではないですが、そこそこ採れて満足しています。最近植えたキュウリも順調に育ってきていて、第1号がもうすぐ収穫できそうです。今年はキュウリの苗を多めに植えたので、たくさん実って子どもたちにもいっぱい食べさせてあげられたらいいなぁと思います。#マインクラフト#デカ盛り#しゃぶしゃぶ#家族との時間#物価高#映画#節約#岡山県#総社市#ガレージディープ
今日は子供の日ですね。5月5日は、古くから「端午の節句」として、男の子の健やかな成長を願う行事が行われてきました。1946年(昭和21年)からの3年間は、男の子の節句として「ボーイ・デー」と呼ばれていたこともあったそうです。現在では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを趣旨とする国民の祝日となっています。そんな子供たちに申し訳ない思いを抱きつつ、私は朝から他社へ向かい、事故車両から電装系パーツを取り外す作業を行いました。その後、当社にてご依頼の多い「ベンツR231 ヘッドライト アイライン修理」の作業に取りかかりました。今回は、福岡県のA社様よりご依頼いただきました。画像では少しわかりにくいのですが、サイドの2本ラインは点灯しているものの、アイライン部分が点灯していません。レンズとケースの間を超音波カッターで切った方が早いかもしれませんが、なるべく裏側から作業したいため、時間をかけて殻割りが必要な部分を丁寧に切り出していきます。無事に修理を終え、元に戻して作業完了です!※片側のみの修理の場合、左右で明るさや色味にわずかな違いが出る可能性があります。あらかじめご了承いただいたうえでのご依頼となります。このたびはご依頼、誠にありがとうございました。#端午の節句#アイライン#福岡県#国民の祝日#修理#ベンツ#ヘッドライト#岡山県#総社市#ガレージディープ
ゴールデンウィークはどう過ごされてますか?自分は子供達が小さい頃にトイレの取り合いでドアノブをよくガチャガチャとドアノブがだら~んとなりこのありさまで数年間気にはなっていたんですが・・・ようやく重い腰を上げて部品注文して届きました。既にメーカー廃盤になっていたので代替品ノブ周りを全てバラシて中身のハンドル用箱錠を交換して元に戻せば修理完了です!今までの壊れかけていたノブに慣れていたので少し違和感ありますが真っ直ぐになり気分もスッキリです。#トイレ#ガチャガチャ#修理完了#廃盤#子供達#気分もスッキリ#ゴールデンウィーク#岡山県#総社市#ガレージディープ
本日4月29日は、昭和天皇の誕生日に 本日4月29日は、昭和天皇の誕生日にあたる「昭和の日」です。平成19年から「昭和の日」になったそうです。もともとは平成元年から「みどりの日」とされていましたが、平成19年から正式に「昭和の日」となりました。総社市も天気が良く、子供たちはサッカーの試合に出かけています。さて、今日の作業は、レヴォーグへのヘッドライト&テールランプ取付です。お客様が事前にご用意された、他社製の加工ヘッドライトと社外テールランプを取り付けました。多少の配線取り回しは必要でしたが、特に大きな問題もなく、スムーズに作業完了。ご依頼いただき、ありがとうございました。#取付#レヴォーグ#ヘッドライト#テールランプ#サッカーの試合#昭和の日#LED#岡山県#総社市#ガレージディープ
本日の総社市はさほど寒くはありませんが、少し雨がパラつきました。今回の作業は、30セルシオ後期ヘッドライト加工です。駐車場にて停車中、隣の車両にぶつけられて右フロント周辺を破損。オーナー様は以前、ヘッドライトにリング加工をされており、「再加工できるお店」を探して、当店へ直接お問い合わせくださいました。右ヘッドライトは新品・左ヘッドライトは程度の良い中古を探され、レンズは新品をご持参いただきました。今回のご要望は、以前と同じ仕様で、Hi側・Low側ともにリングの取り付けです。こちらが中古の左ヘッドライトです。よく見ると、プロジェクターレンズに曇りが見られました。殻割り作業を進めると、内部から破片がポロリと…。レンズの固定ビスが1ヶ所割れており、オーナー様へは、「見えにくい箇所ではありますが、できる限り破片を戻して補修します」とご説明し、対応させていただきました。あわせて、プロジェクターレンズも分解し、クリーニングを実施しています。リングについては、「消灯時にLED素子の黄色がなるべく目立たないように」とのご要望があり、リングカバーにブラスト加工を施しました。取り付けは、メンテナンス性を重視して以前と同じワイヤー固定方式に。また、光量については、最大光量だと明るすぎるため、抵抗を追加して、上品な明るさに調整しました。このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございました!#カスタム#LED#ヘッドライト#補修#リング#クリーニング#30セルシオ#岡山県#総社市#ガレージディープ
Instagram でフォロー

Copyright © LED加工・修理・打ち替えなら garage DEP | 岡山のLEDカスタム専門店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • LED加工
    • LED加工サービスについて
    • LED修理サービスについて
    • LED加工・LED修理・LED打ち替え料金
    • 加工・施工・取付事例
  • フロッキー
    • フロッキー加工料金
    • ギャラリー
    • Aピラーの外し方参考例
  • お客様の声
  • 雑誌掲載歴
  • ご注文の流れ
    • お取引きの際の注意事項
    • お支払について
    • 保証について
    • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
    • Q&A
PAGE TOP