S2000社外デイライト修理とヘッドライトスチーマーに関して
以前、西日本豪雨後にヘッドライトをスチーマー・加工依頼頂いたお客様から連絡あり
デイライトとして使用していた社外品が販売されていない様で修理出来ないかと。
愛車を無くされて直ぐに同じS2000を探されていましたが見つかった様です。
「納車したばかりなんで、まだこれからですよ!」と意気込みに圧倒されちゃいました。(^^;
汚水がまだ中にありメッキは腐食され周りには乾いた泥も付着
豪雨だった日の事やその後の事がよみがえります。
レンズ表面には傷などもあったのでスチーマー施工しLEDと抵抗は全て交換
基板は洗浄して再利用しましたがランド部分が弱くなり剥がれた場所も・・・
中のメッキは腐食していたのでオーナー様要望で艶消しブラック塗装しました。
早いものでもうすぐ1年が経ちます。
豪雨災害無い事を願うばかりです。
ヘッドライトスチーマーに関しての報告です。
色々な商品があるので使用し試してみました。
施工方法や車両保管、様々な状況にもよるかとは思いますが
皆さん気にされる耐久性は洗車も少なく車庫無しで約1~2年と自社では判断に至りました。
これから商品が改良されたり新しい施工方法などで変わる場合もあるかもしれません。
※この判断はあくまでも自社で色々と試してみての結果判断ですので参考程度としてください。m(__)m
ヘッドライトスチーマー キャンペーン!
7月キャンペーン価格で施工!
左右セット¥10,000!!!(税込)
ですので是非!この機会にどうぞ!
期間:2019年7月1日~7月31日まで
※よくある質問
耐久性は施工方法や車両保管、様々な状況にもよるかとは思いますが
約1~2年かと自社では判断しております。
左右セット¥10,000!!!(税込)
ですので是非!この機会にどうぞ!
期間:2019年7月1日~7月31日まで
※よくある質問
耐久性は施工方法や車両保管、様々な状況にもよるかとは思いますが
約1~2年かと自社では判断しております。